【遊戯王】汎用「スケール1」のペンデュラムモンスター【一覧】

この記事では、汎用性の高い「スケール1」のペンデュラムモンスターを紹介します。

記事の最後には他のスケールを持つペンデュラムモンスターを紹介した記事へのリンクを貼ってあるので、興味のある方はそちらもどうぞ。

■カード情報(全6種類)

竜脈りゅうみゃく魔術師まじゅつし

ペンデュラム・通常モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1800/守 900

【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合、
手札のPモンスター1体を捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

【モンスター情報】
元気だけが取り得の駆け出しの少年魔術師。
実は無意識のうちに大地に眠る竜の魂を知覚する能力を有しており、まだ半人前ながらその資質の高さには師匠の「竜穴の魔術師」も一目置いている。

汎用度・・★★★

[amazonjs asin=”B0101XVQ30″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 SD29-JP001 竜脈の魔術師 (ノーマル・パラレル)”]

【魔術師】の名前を持つカードのため、【ペンデュラム・コール】【EMドクロバット・ジョーカー】などの様々なカードでサーチ可能な事が強みのペンデュラムカード。

もう片方のペンデュラムゾーンが【魔術師】カードの場合のみ使用可能なペンデュラム効果を持ち、手札のペンデュラムカード1枚を捨てる事で相手の場の表側表示モンスター1体を破壊できます。

紫毒しどく魔術師まじゅつし

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2100

【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分の魔法使い族・闇属性モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了時まで1200アップする。
その後、このカードを破壊する。

【モンスター効果】
このカードはルール上「フュージョン・ドラゴン」カードとしても扱う。
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

汎用度・・★★★

[amazonjs asin=”B01N1V4W8R” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 SD31-JP006 紫毒の魔術師 (スーパーレア)”]

同じく【魔術師】の名前を持つペンデュラムモンスター。

戦闘・効果で破壊された場合に相手の場の表側のカード1枚を破壊するモンスター効果を持ちます。
ちなみにペンデュラムゾーンで破壊されてもその効果を発動します。

繰り返しペンデュラム召喚する事でアドバンテージを稼ぎやすいペンデュラムモンスター。

EMエンタメイトゴムゴムートン

ペンデュラム・効果モンスター
星5/地属性/獣族/攻 900/守2400

【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

汎用度・・・★★

[amazonjs asin=”B01E1FG1PM” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 TDIL-JP005 EMゴムゴムートン (ノーマル)”]

【EM】の名前を持つモンスターなので、【EMドクロバット・ジョーカー】や、EMサポートカードの効果でデッキから手札に加える事が可能。

ペンデュラム効果で自分の場のモンスター1体を、1ターンに1度だけ戦闘破壊から守る事ができます。
モンスター効果でも同じような効果を使用できます。

オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン

ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻1200/守2400

【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分フィールドの「オッドアイズ」Pモンスター1体を対象とした相手の効果が発動した場合、そのターンのエンドフェイズに発動する。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚し、自分のエクストラデッキから「オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン」以外の表側表示の「オッドアイズ」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。

【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、エクストラデッキから特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

汎用度・★★★★

[amazonjs asin=”B01D4B6SM0″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”遊戯王 オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン(ウルトラレア) Vジャンプ特典(VJMP) シングルカード VJMP-JP114-UR”]

【オッドアイズ】の名前を持つため、【天空の虹彩】でサーチできるのが強みのカード。

[amazonjs asin=”B00ZWB4F2G” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”遊戯王OCG 天空の虹彩 パラレル仕様 SD29-JP025-P 遊戯王アーク・ファイブ STRUCTURE DECK -マスター・オブ・ペンデュラム-“]

モンスター効果が強力で、1ターンに1度、フリーチェーンで、エクストラから出たモンスターの効果をエンドフェイズまで無効化できます。

EMエンタメイトレ・ベルマン

ペンデュラム・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻 100/守2600

【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのP召喚された全てのモンスターのレベルを1つ上げる。

【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、1~5までの任意のレベルを宣言し、このカード以外の自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、このカードのレベルを宣言したレベル分だけ下げ、対象のモンスターのレベルを宣言したレベル分だけ上げる。

汎用度・★★★★

[amazonjs asin=”B01LXZS8HV” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”遊戯王 EMレ・ベルマン(ウルトラレア)VF16-JP001″]

【EM】の名前を持つペンデュラムモンスター。

ペンデュラム効果で、自分の場の「ペンデュラム召喚されたモンスター」全てのレベルを1つ上げる事が可能。

同レベルのモンスターを展開していたら、その1つ上のランクのエクシーズ召喚に繋げる事が可能になります。

アストログラフ・マジシャン

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000

【Pスケール:青1/赤1】
「アストログラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。

【モンスター効果】
(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このターンに破壊されたモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

汎用度★★★★★

[amazonjs asin=”B01MY0R091″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”遊戯王OCG アストログラフ・マジシャン ウルトラレア SD31-JP001-UR 遊☆戯☆王ARC-V STRUCTURE DECK -ペンデュラム・エボリューション-“]

ペンデュラム効果に汎用性はありませんが、モンスター効果が強力なモンスター。

自分の場のカードが破壊された場合に手札から特殊召喚でき、デッキから破壊されたカードと同名カード1枚を手札に加えられます。

アドバンテージの損失を抑えつつ2500打点のモンスターを展開できるのが強み。

終わりに

以上、「汎用スケール1」のペンデュラムモンスター一覧でした。
他にも当てはまるカードがあればコメント欄で教えてくださると嬉しいです。

また、汎用スケール1のモンスターを含むテーマ【メタモルフォーゼ】に関する記事は現在編集中なので、ご了承ください。
更新しましたらこの記事からリンクしておきます。

★【ペンデュラム召喚】サポートカード集

■【ペンデュラム召喚】メタ・対策カード一覧

★他のスケールの汎用ペンデュラムモンスター一覧

コメント