今回の記事では、「墓地からフィールド魔法カードを手札に加える」事が出来るカードを合計5枚紹介しようと思います。
墓地へ送られたフィールド魔法を再利用したい場合などに活用してみてください。
記事の最後には「デッキからフィールド魔法を手札に加えるカード」を特集した記事へのリンクもあるので、興味のある方はそちらもどうぞ。
カード情報(全5枚)
マインフィールド
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1500/守1500
(1):表側表示のこのカードが自分フィールドから離れた時、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
レベル4、地属性・機械族の下級効果モンスター。
表側表示の自身がフィールドを離れた時に、墓地のフィールド魔法カード1枚を回収する事が出来ます。
フィールドを離れた時という発動しやすい条件で墓地からフィールド魔法カードを手札に加えられるのが特徴です。
マジドッグ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守1000
このカードが魔法使い族モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、自分の墓地に存在するフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
レベル4、光属性・魔法使い族の下級効果モンスター。
自身が魔法使い族モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合に、墓地からフィールド魔法カード1枚を手札に加える事が出来ます。
魔法使い族モンスターのシンクロ素材に使用という難しい発動条件に加え、フィールドを離れるだけでフィールド魔法を回収できる「マインフィールド」という強力なライバルがいるので、採用するなら種族、属性を活かしたデッキ構築にする必要があります。
Z-ONEゼット・ワン
通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動する。
自分の墓地から永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
通常魔法カード。
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時に効果を発動し、墓地から永続魔法、またはフィールド魔法カード1枚を手札に加える事が出来ます。
自分でセットしたこのカードを破壊しても効果を発動できるので、能動的に効果の発動を狙う事も出来ます。
地縛神じばくしんの復活ふっかつ
通常魔法
手札を1枚捨てて発動する。
自分の墓地に存在する「地縛神」と名のついたモンスター1体とフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
手札を1枚捨てて発動する通常魔法カード。
自分の墓地の「地縛神」モンスター1体と、フィールド魔法カード1枚を手札に加えます。
手札コスト1枚が必要なカードで、「地縛神」をデッキに入れないと使用できないカードですが、墓地から2枚のカードを回収する事が出来ます。
疑似空間ぎじくうかん
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードは除外したカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
フィールド魔法カード。
1ターンに1度、自分の墓地のフィールド魔法カード1枚を除外し、エンドフェイズまで除外したカードと同じ効果を使用する事が出来ます。
このカードは墓地からフィールド魔法を回収するカードではありませんが、疑似的に墓地のフィールド魔法をもう一度発動する事が出来るので、紹介してみました。
終わりに
以上、「墓地からフィールド魔法カードを手札に加える」カードでした。
デッキからフィールド魔法カードをサーチするカードを特集した記事へのリンクも貼っておくので、興味のある方はどうぞ。
また、こんなカードも特集して欲しいとう要望がございましたら、コメント欄にどしどしお願いします!
コメント