■【Sin 】関連カードリスト一覧
モンスター:8種類
魔法カード:4種類
罠カード:2種類
エクストラモンスター:1種類
合計:15種類
■モンスターカード
【Sin パラドクスギア】
【闇属性/機械族/効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「Sin パラレルギア」1体を特殊召喚する。
その後、デッキから「Sin パラドクスギア」以外の「Sin」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分の手札の「Sin」モンスターを、自身の方法で特殊召喚するためにモンスターを除外する場合、そのモンスターの代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
【Sin パラレルギア】
【闇属性/機械族/チューナー/効果】
このカードをS素材とする場合、他のS素材モンスターは手札の「Sin」モンスター1体でなければならない。
【Sin サイバー・エンド・ドラゴン】
【闇属性/機械族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
EXデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
【Sin スターダスト・ドラゴン】
【闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの表側表示のカードは効果では破壊されない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(4):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
【Sin トゥルース・ドラゴン】
【闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):「Sin トゥルース・ドラゴン」以外の自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、LPを半分払って発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
(4):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動する。
相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
【Sin 青眼の白龍】
【闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
デッキから「青眼の白龍」1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
【Sin レインボー・ドラゴン】
【闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
【Sin 真紅眼の黒竜】
【闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカードは通常召喚できない。
デッキから「真紅眼の黒竜」1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
■魔法カード
【Sin Selector】
【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地から「Sin」カード2枚を除外して発動できる。
除外したカードとカード名が異なる「Sin Selector」以外の「Sin」カード2枚をデッキから手札に加える(同名カードは1枚まで)。
【Sin World】
【フィールド魔法】
(1):自分ドローフェイズに通常のドローを行う代わりに発動できる。
デッキから「Sin」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚を選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
【Sin Territory】
【永続魔法】
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「Sin World」1枚を発動できる。
この効果で発動したカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いにフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。
(2):「Sin」モンスターの持つ、「「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果は、「「Sin」モンスターは1種類につきフィールドに1体しか表側表示で存在できない」として適用される。
(3):バトルフェイズの間だけフィールドの「Sin」モンスターの効果は無効化される。
【Sin Cross】
【速攻魔法】
(1):自分の墓地の「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。
■罠カード
【Sin Claw Stream】
【通常罠】
(1):自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
【Sin Tune】
【通常罠】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「Sin」モンスター1体を手札に加える。
■シンクロモンスター
【Sin パラドクス・ドラゴン】
【闇属性/ドラゴン族/シンクロ/効果】
「Sin パラレルギア」+チューナー以外の「Sin」モンスター1体
(1):「Sin パラドクス・ドラゴン」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがS召喚に成功した時、自分または相手の墓地のSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(3):フィールドに「Sin World」が存在しない場合にこのカードは破壊される。