(※この記事は2018年5月9日に更新されました)
はじめに
この記事では【ゴーストリック】デッキに採用率の高いカードや個人的に相性が良いと思うカード、加えてコメント欄で紹介して貰った相性の良いカードなども紹介します。
【ゴーストリック】がどんなテーマか分からないという方は、こちらの記事で解説しているので参考にしてみてください
■カード情報
金華猫
【闇属性/獣族/スピリット/効果】
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・リバースした時、自分の墓地のレベル1モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
[amazonjs asin=”B072KVPZH6″ locale=”JP” title=”遊戯王/第10期/SD32-JP022 金華猫”]
そのモンスターを特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。
墓地に存在する「レベル1」の【ゴーストリック】モンスターを蘇生することで、このカードと蘇生したモンスターで【ゴーストリック・デュラハン】をエクシーズ召喚できます。
手札から墓地へ捨てて役割を終えた【ゴーストリック・マリー】などを蘇生すれば良いでしょう。
カオスポッド
【地属性/岩石族/リバース/効果】
リバース:フィールド上のモンスターを全て持ち主のデッキに加えてシャッフルする。
その後、お互いのプレイヤーはそれぞれのデッキに加えた数と同じ数のモンスターが出るまでデッキをめくり、その中からレベル4以下のモンスターを全て裏側守備表示で特殊召喚する。
それ以外のめくったカードは全て墓地へ捨てる。
[amazonjs asin=”B0091PAZCI” locale=”JP” title=”遊戯王カード 【カオスポッド】【ゴールドレア】GDB1-JP061-GR ≪THE GOLD BOX 収録≫”]
お互いのフィールドのモンスターを対象に取らないデッキバウンスで除去することができます。
メインデッキに属する【ゴーストリック】モンスターはすべてレベル4以下なので、めくれた【ゴーストリック】モンスターは全てフィールドに特殊召喚できます。
裏側守備表示で特殊召喚されるため、【ゴーストリック】フィールド魔法カードが発動していれば相手の攻撃を防げますし、リバース効果を持つモンスターならリバース効果の発動が狙えます。
墓地へ送られた【ゴーストリック】魔法・罠カードは【ゴーストリック・デュラハン】、【ゴーストリック・アルカード】の効果で回収することもできるので、大きな問題にはなりません。
また、相手のデッキ破壊を目的とする場合にも有効な効果です。
闇の護封剣
【永続魔法】
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに破壊される。
(1):このカードの発動時の効果処理として、相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できない。
[amazonjs asin=”B06WXXB942″ locale=”JP” title=”遊戯王OCG 闇の護封剣 ノーマル SR04-JP026 遊☆戯☆王ARC-V STRUCTURE DECK R -恐獣の鼓動-“]
リンクモンスター以外のモンスターを全て対象に取らずに裏側守備表示に変更できます。
この効果で裏側守備表示にしたモンスター以外のモンスターも表示形式を変更できなくなるので、相手の表示形式を裏側守備表示に変更できる効果を持つカードを多く含む【ゴーストリック】とは相性が良いです。
皆既日蝕の書
【速攻魔法】
(1):フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズに、相手フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側守備表示にし、その後、この効果で表側守備表示にしたモンスターの数だけ相手はデッキからドローする。
[amazonjs asin=”B00ZWBIHYS” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 皆既日蝕の書 ノーマル SD29-JP034 遊戯王アーク・ファイブ STRUCTURE DECK -マスター・オブ・ペンデュラム-“]
速攻魔法カードなのでスペルスピード2でこの効果を発動できます。
相手のプレイを妨害カードとして優秀です。
基本的にはデメリット効果となるため、エンドフェイズまでに相手の場の裏側守備表示モンスターを処理するか、ドローを許容する必要があります。
デッキ破壊を目的とする際はむしろドローさせるのを狙うのも良いでしょう。
月の書
【速攻魔法】
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
[amazonjs asin=”B01BWD4W2K” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 月の書 ゴールドレア GP16-JP018-GR 遊戯王アーク・ファイブ GOLD PACK 2016″]
そのモンスターを裏側守備表示にする。
【皆既日蝕の書】と同じくスペルスピード2で相手の場のモンスター1体の表示形式を変更できますが、こちらは1体のみでかつ対象を取ります。
【皆既日蝕の書】のデメリットが気になる場合はこちらを採用しても良いでしょう。
底なし落とし穴
【通常罠】
(1):相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
[amazonjs asin=”B01DZIIM44″ locale=”JP” title=”遊戯王OCG 底なし落とし穴 スーパーレア TDIL-JP076-SR 遊戯王アーク・ファイブ ザ・ダーク・イリュージョン”]
そのモンスターを裏側守備表示にする。
ペンデュラム召喚に対して発動すれば、そのペンデュラム召喚で展開されたモンスター全てを裏側守備表示に変更できます。
永続的に表示形式の変更を封じるため、そのモンスターをほぼ無力化できます。
メタバース
【通常罠】
(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
[amazonjs asin=”B073SDM5MJ” locale=”JP” title=”メタバース レア 遊戯王 サーキット・ブレイク cibr-jp076″]
罠カードなので、任意のタイミングでデッキから【ゴーストリック】フィールド魔法カードを発動、または手札に加えることができます。
つり天井
【通常罠】
フィールド上にモンスターが4体以上存在する場合に発動する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
[amazonjs asin=”B0045WHLGU” locale=”JP” title=”遊戯王カード 【 つり天井 】 BE2-JP242-N 《ビギナーズ・エディションVol.2》”]
合計4体以上存在すれば良いので、発動条件を満たすのは容易です。
【ゴーストリック】モンスターを裏側守備表示にしていれば、相手の場の表側表示モンスターのみを対象に取らずに破壊できます。
神風のバリア -エア・フォース-
【通常罠】
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。
[amazonjs asin=”B071XLBHMD” locale=”JP” title=”遊戯王/第10期/SD32-JP038 神風のバリア -エア・フォース-”]
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。
【ゴーストリック】が苦手とするリンクモンスターを全て、対象に取らずにバウンスできます。
波紋のバリア -ウェーブ・フォース-
【通常罠】
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
[amazonjs asin=”B07B1X3JSL” locale=”JP” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 DBDS-JP045 Drowning Mirror Force 波紋のバリア -ウェーブ・フォース- (ノーマル)”]
通常なら満たしづらい発動条件ですが、【ゴーストリック】フィールド魔法カードを発動していれば比較的簡単に発動条件を満たせます。
手札へのバウンスではなく、デッキへのバウンス、加えて対象を取らないので非常に強力。
■コメント欄で教えて頂いたカード
ここではコメント欄で教えていただいた【ゴーストリック】と相性が良いカードを紹介します。
情報提供ありがとうございます。
砂塵の悪霊
【地属性/アンデット族/スピリット/効果】
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
[amazonjs asin=”B003M88B26″ locale=”JP” title=”【遊戯王カード】 砂塵の悪霊 BE2-JP217-N”]
【ゴーストリック】モンスターを全て裏側守備表示に変更した後、このカードを召喚することで相手フィールドの表側表示モンスターを全て対象に取らずに破壊できます。
召喚師セームベル
【風属性/魔法使い族/効果】
自分のメインフェイズ時、このカードと同じレベルのモンスター1体を手札から特殊召喚する事ができる。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
[amazonjs asin=”B006HXXYV6″ locale=”JP” title=”遊戯王OCG 召喚師セームベル ノーマル GENF-JP029″]
手札のレベル2の【ゴーストリック】モンスターを特殊召喚することで、ランク2のエクシーズ召喚へと繋げることができます。
【ゴーストリック】モンスターなら【ゴーストリック・サキュバス】をエクシーズ召喚可能。
その他汎用ランク2エクシーズモンスターをエクシーズ召喚するのもあり。
ステルスバード
【闇属性/鳥獣族/効果】
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードが反転召喚に成功した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
[amazonjs asin=”B004NZEHAC” locale=”JP” title=”【遊戯王シングルカード】 《暗闇の呪縛》 ステルスバード ノーマル sd12-jp012″]
【ゴーストリック】モンスターと同じような起動効果。
毎ターン自身を裏側守備表示に変更できます。
毎ターン反転召喚することで、相手に地道にダメージを与えていきます。
【ゴーストリック・ハウス】が発動しているとダメージが半分になってしまうため、このカードを採用する場合は他の【ゴーストリック】フィールド魔法を中心としたプレイをした方が良いでしょう。
クレーンクレーン
【地属性/鳥獣族/効果】
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
[amazonjs asin=”B072RJ4TWL” locale=”JP” title=”遊戯王/第10期/SD32-JP016 クレーンクレーン”]
そのモンスターを特殊召喚する。
墓地のレベル3モンスターを特殊召喚することでフィールドにレベル3のモンスターが2体揃うため、ランク3のエクシーズモンスターをエクシーズ召喚できます。
【ゴーストリック】の中にもレベル3モンスターが存在するので、それらを蘇生します。
レベル3のモンスターが2体揃うことで、テーマ内ならランク3の【ゴーストリック・アルカード】をエクシーズ召喚できます。
その他汎用ランク3エクシーズモンスターをエクシーズ召喚するのもあり。
カメンレオン
【地属性/爬虫類族/チューナー/効果】
このカードは自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できる。
このカードの効果を発動するターン、自分はエクストラデッキからの特殊召喚及びこのカードの効果でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の守備力0のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
[amazonjs asin=”B00R64XXHK” locale=”JP” title=”遊戯王OCG カメンレオン スーパーレア TRC1-JP025-SR 遊戯王アーク・ファイブ THE RARITY COLLECTION”]
【ゴーストリック】モンスターはレベル1~3までしか存在しないため、問題なく召喚できます。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
墓地の条件を満たす【ゴーストリック】モンスターを蘇生できます。
このカードはチューナーモンスターなので、シンクロ召喚へと繋げられます。
または【水晶機巧ーハリファイバー】をリンク召喚するのもあり。
[amazonjs asin=”B0784H3JQZ” locale=”JP” title=”遊戯王/水晶機巧-ハリファイバー(ウルトラレア)/LINK VRAINS PACK”]
シャイニート・マジシャン
【光属性/魔法使い族/エクシーズ/効果】
レベル1モンスター×2
このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
また、このカードを対象とする魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
[amazonjs asin=”B00A8FM2SA” locale=”JP” title=”遊戯王 CBLZ-JP053-SR 《シャイニート・マジシャン》 Super”]
様々な耐性を持つため、壁モンスターとして最適。
ランク
悪夢再び
【通常魔法】
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
[amazonjs asin=”B07BC4Q5HT” locale=”JP” title=”遊戯王/第10期/ストラクチャーデッキR-闇黒の呪縛-/SR06-JP023 悪夢再び”]
その闇属性モンスターを手札に加える。
条件を満たす【ゴーストリック】モンスターを手札に加えられます。
簡易融合
【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。
[amazonjs asin=”B01MTLJKHH” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 簡易融合 ノーマル SPFE-JP042 遊☆戯☆王ARC-V フュージョン・エンフォーサーズ”]
状況に応じてレベル1~3の融合モンスターを特殊召喚することで、【ゴーストリック】エクシーズモンスターのエクシーズ召喚を補助します。
スピリットバリア
【永続罠】
自分フィールド上にモンスターが存在する限り、このカードのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。
[amazonjs asin=”B00D1HML1U” locale=”JP” title=”スピリットバリア 【R】 SOD-JP051-R 遊戯王カード《ソウル・オブ・ザ・デュエリスト》”]
自分の場のモンスターが裏側守備表示モンスターのみが存在し、【ゴーストリック】フィールド魔法カードが発動している状況なら相手のダイレクトアタックでのダメージを全て0ポイントにできます。
停戦協定
【通常罠】(制限カード)
(1):フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。
フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側表示にする。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
[amazonjs asin=”B01D2O8IRC” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 停戦協定 ノーマル ST16-JP034 遊戯王アーク・ファイブ STARTER DECK 2016″]
フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側表示にする。
この時、リバースモンスターの効果は発動しない。
フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
リバース効果が発動しないのが残念なところですが、お互いのフィールドの効果モンスターの数を参照するので、非常に大きな効果ダメージが期待できます。
砂塵のバリア -ダスト・フォース-
【通常罠】
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
[amazonjs asin=”B06X9P4XNS” locale=”JP” title=”遊戯王OCG 砂塵のバリア -ダスト・フォース- ノーマル SR04-JP036 遊☆戯☆王ARC-V STRUCTURE DECK R -恐獣の鼓動-“]
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
相手モンスターの表示形式を永続的に裏側守備表示に変更できるのが強力。
終わりに
以上、【ゴーストリック】デッキと相性が良いカード一覧でした。
これらのカードの他にも相性が良いと思うカードが御座いましたらコメント欄で相性が良いと思う理由と共に教えてくださると嬉しいです。
コメント
砂塵の悪霊
セームベル
砂塵のバリア
ステルスバード
クレーンクレーン
カメンレオン
シャイニート
悪夢再び
簡易融合
アストラルバリア
スピリットバリア
停戦協定
相性が良いカードについての情報提供感謝します。
紹介していただいたカードは記事に追記させていただきます。
できれば【アストラルバリア】がどのような理由で【ゴーストリック】と相性が良いのか、ご教授いただけたら嬉しいです。
【スピリット】バリアとの併用を前提としたカードプレイでしょうか?