【遊戯王】5分で分かる「魔導獣(マジックビースト)」デッキ【テーマ解説】

魔導獣アイキャッチ

■【5分で分かるテーマ解説】とは?

5分程度で読む事ができ、そのテーマについておおまかに理解する事ができるようになる記事。
まだそのテーマについて何も分からない方や、どんな特徴のテーマか知りたい人に向けて記事を書いています。

■【魔導獣マジックビースト】モンスターの特徴について解説

ペンデュラムモンスターで構成されたテーマ

魔導獣マジックビースト】モンスターはペンデュラムモンスターで構成されており、ペンデュラムスケールは4で統一されています。

そのため、テーマ内のスケールだけではペンデュラム召喚をする事ができません。
そもそも【魔導獣】はペンデュラム召喚で大量展開を狙うようなテーマではないため、スケールは飾りとみても良いです。

魔導獣はペンデュラムモンスター

テーマに属するモンスターの種族・属性・レベルについて

魔導獣マジックビースト】モンスターの種族は「魔法使い族」で統一されていますが、属性は「光属性」と「闇属性」の二種類に別れています。

また、レベルは1の下級モンスターが1体、レベル4の下級モンスターが3体。レベル6、8の上級モンスターが1種類ずつとなっています。

魔導獣モンスターのレベル・種族・属性

魔導獣マジックビースト】全体が持つ共通ペンデュラム効果発動条件

魔導獣マジックビースト】はそれぞれが固有のペンデュラム効果を持ちますが、その効果の発動条件は以下のように統一されています。

このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動可能。
このカードを破壊し、(固有効果)。

もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合に発動でき、ペンデュラムゾーンの自身を破壊する事で効果を発動します。

効果を発動した後は再びペンデュラムゾーンが空くため、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合」という条件を満たすため、他の【魔導獣マジックビースト】のペンデュラム効果の発動を狙えます。

魔導獣マジックビースト】全体が持つ共通モンスター効果

次に、【魔導獣マジックビースト】モンスターが持つ共通のモンスター効果の解説に移ります。

魔導獣マジックビースト】モンスターは、以下の2種類の効果を持ち合わせています。

  • 魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを乗せる効果
  • 魔力カウンターを取り除き発動する固有効果

ここまでの点を踏まえると【魔導獣マジックビースト】は、「ペンデュラムカードは発動すれば魔法カード扱いであるという点に注目した、魔力カウンターを駆使して戦うテーマ」であることが分かると思います。

なので、あくまでペンデュラムによる大量召喚を狙うのではなく、モンスターと魔法の二面性をもつペンデュラムカードの特徴を活かしたテーマとなっています。

■【魔導獣マジックビースト】モンスターの効果詳細

ここではそれぞれの【魔導獣マジックビースト】モンスターの効果を個別に解説していきます。

後に効果をまとめた表も作ってあるので、そちらも参考にしてみてください。

魔導獣マジックビースト ジャッカル

魔導獣 ジャッカル

ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守1400

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。
このカードを破壊し、そのカードに魔力カウンターを1つ置く。

【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除き、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「魔導獣 ジャッカル」以外の「魔導獣」効果モンスター1体を特殊召喚する。

[amazonjs asin=”B076FXPWZD” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP022 魔導獣 ジャッカル (レア)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合、魔力カウンターを置く事ができるカードを対象にして発動可能。このカードを破壊し、そのカードに魔力カウンターを1つ置く」というもの。

ペンデュラムカードの発動が魔力カウンターを置く事に繋がるため、結果的には複数個の魔力カウンターを置けます。

次にモンスター効果の解説に移ります。

(1)の効果は、魔法カードが発動する度にこのカードに魔力カウンターを1つ乗せる共通効果。

(2)の効果は、「自分の場の魔力カウンター3つを取り除き、このカードをリリースして発動可能。デッキから【魔導獣ジャッカル】以外の【魔導獣】モンスター1体を特殊召喚する。」というもの。

上級モンスターでも特殊召喚できるため、なるべく上級モンスターの特殊召喚を狙いたいところ。

ジャッカルでSS可能な【魔導獣】

魔導獣マジックビースト ガルーダ

魔導獣 ガルーダ

ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1200/守1600

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、このカード以外のフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。

【モンスター効果】
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、相手が召喚・特殊召喚したそのモンスターを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。

[amazonjs asin=”B076FXWDHB” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP023 魔導獣 ガルーダ (ノーマル)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合、このカード以外のフィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動可能。そのカードを破壊する」というもの。

【エキセントリック・デーモン】のような感覚で魔法・罠カードを除去できます。

次にモンスター効果に移ります。

(1)の効果は、「相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、自分の場の魔力カウンターを三つ取り除いて発動可能。このカードを手札から特殊召喚し、その後相手が召喚・特殊召喚したモンスターを手札に戻す。」というもの。

対象を取らずに相手モンスターをバウンスするので、大抵のモンスターをバウンス可能。
また、手札で発動する効果なので相手に読まれにくいのも強み。

(2)の効果は魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを1つ置く共通効果。

魔導獣マジックビースト バジリスク

魔導獣 バジリスク

ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1800/守 500

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 バジリスク」以外の表側表示の魔法使い族Pモンスター1体をデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分のPゾーンのカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「魔導獣」カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。

[amazonjs asin=”B076FX14CT” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP025 魔導獣 バジリスク (ノーマル)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合に発動可能。このカードを破壊し、EXデッキの魔法使い族Pモンスター1体をデッキに戻して1枚ドローする。」というもの。

【魔導獣】は共通のペンデュラム効果でエクストラデッキに送られやすいため、それらのカードをデッキに戻しつつデッキからカードをドローできます。

【魔導獣】ペンデュラムモンスターは全て魔法使い族なのでこのカードの効果でデッキに戻す事ができますし、他のテーマのカードでも条件を満たすモンスターならデッキに戻す事ができます。

次にモンスター効果に移ります。

(1)の効果は、魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを1つ置く共通効果。

(2)の効果は、「自分の場の魔力カウンターを3つ取り除いて発動可能。自分のペンデュラムゾーンかEXデッキの【魔導獣】カード1枚を選んで手札に加える。」というもの。

ペンデュラム効果とモンスター効果とを合わせて「エクストラデッキの【魔導獣】を再利用する」ことに主眼を置いたモンスター。

魔導獣マジックビースト メデューサ

魔導獣 メデューサ

ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合、自分の墓地の魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターに魔力カウンターを1つ置く。

【モンスター効果】
このカード名の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで半分になる。

[amazonjs asin=”B076FX1HD9″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP024 魔導獣 メデューサ (ノーマル)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合、自分の墓地の魔力カウンターを置くことができるモンスターを対象にして発動可能。このカードを破壊し、対象にしたモンスターを蘇生して魔力カウンターを1つ置く。」というもの。

ノーコストでの蘇生は強力ですが、ペンデュラムモンスターはフィールドから墓地へは送られないため、【魔導獣】単体でデッキを組んだ際には扱いづらい効果となってしまいます。

次のモンスター効果の解説に移ります。

(1)の効果は、魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを1つ置く共通効果。

(2)の効果は、「1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに自分の場の魔力カウンターを2つ取り除き、相手の場のモンスター1体を対象にして発動可能。そのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで半分にする。」というもの。

このカード単体でも攻撃力3000までのモンスターなら戦闘で処理する事ができるようになります。

魔導獣マジックビースト キングジャッカル

魔導獣 キングジャッカル

ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1400

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。

【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

[amazonjs asin=”B076FX88KG” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP026 魔導獣 キングジャッカル (スーパーレア)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合に発動可能。このカードを破壊し、エクストラデッキから【魔導獣 キングジャッカル】以外の【魔導獣】モンスター1体を特殊召喚する」というもの。

【魔導獣】はペンデュラム効果を使用した後破壊されエクストラデッキへ送られるため、それらのモンスターを特殊召喚します。

また、この効果はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚するため、エクストラモンスターゾーンを空けておくか、リンクモンスターのリンク先を確保しておく必要があります。

次にモンスター効果の解説に移ります。

(1)のモンスター効果は、魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを2つ置くという共通効果。
下級【魔導獣】モンスターより1つ多くカウンターを置くことができます。

(2)の効果は、「1ターンに1度、相手がモンスター効果を発動した時に自分の場の魔力カウンターを2つ取り除いて発動可能。その発動を無効にして破壊する」というもの。

モンスター効果を止められるのは強力ですが、1ターンに1度しか効果を発動できないため、マストカウンターを見極める必要があります。

あるいは、この効果には名称を指定した効果の発動回数制限が設けられていないため複数体の【魔導獣 キングジャッカル】を展開すれば、その数だけモンスター効果を無効化することができます。

魔導獣マジックビースト マスターケルベロス

魔導獣 マスターケルベロス

ペンデュラム・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守2800

【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」効果モンスター1体を手札に加える。

【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存在する場合、このカードは効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを4つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、除外したそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。

[amazonjs asin=”B076FXHSBC” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP027 魔導獣 マスターケルベロス (ウルトラレア)”]

ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合に発動可能。このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の【魔導獣】効果モンスター1体をサーチする」というもの。

現状では【魔導獣 マスターケルベロス】を除く全ての【魔導獣】モンスターをサーチする事ができます。

ますけろでサーチ可能な【魔導獣】

この効果でデッキから【魔導獣 キングジャッカル】をサーチしてペンデュラム効果を使用すれば、破壊されエクストラデッキへ送られたこのカードをエクストラデッキから特殊召喚できます。

次にモンスター効果に移ります。

(1)の効果は、魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを2つ置くという共通効果。
【魔導獣 キングジャッカル】と同じくカウンターを2つ置きます。

(2)の効果は、「自分の場に魔力カウンターが4つ以上存在する場合、自身に効果破壊耐性を付与する」というもの。

(3)の効果は、「自分の場の魔力カウンター4つを取り除き、相手の場のモンスター1体を対象として発動可能。そのモンスターを除外し、除外したモンスターの元々の攻撃力をエンドフェイズまで自身に加える。」というもの。

【魔導獣】モンスターの中でも一番多くの魔力カウンターを取り除いて効果を発動しますが、【魔導獣】には貴重な能動的に使用できる除去効果なので重宝します。

◆【魔導獣】モンスター効果まとめ表

ペンデュラム効果モンスター効果
魔導獣 ジャッカル

ジャッカル

 魔力カウンターを置く事ができるカードに魔力カウンターを1つ置く (1):魔法が発動する度に魔力カウンターを自身に1つ置く
(2):自分の場の魔力カウンター3つを取り除き、自身をリリースして発動。
デッキから【魔導獣ジャッカル】以外の【魔導獣】1体をSS
魔導獣 ガルーダ

ガルーダ

フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊(1):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、自分の場の魔力カウンター3つを取り除き発動。
手札のこのカードをSSし、その後その相手モンスターを手札に戻す。

(2):魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを1つ置く。
魔導獣 バジリスク

バジリスク

EXの魔法使い族Pをデッキに戻して1枚ドロー (1):魔法が発動する度に魔力カウンターを自身に1つ置く
(2):自分の場の魔力カウンター3つを取り除き、自身をリリースして発動。
デッキから【魔導獣ジャッカル】以外の【魔導獣】1体をSS。
魔導獣 メデューサ

メデューサ

 墓地の魔力カウンターを乗せられるモンスター1体を蘇生して、魔力カウンターを1つ置く (1):魔法が発動する度に魔力カウンターを自身に1つ置く
(2):自分の場の魔力カウンター3つを取り除き、PゾーンかEXデッキの【魔導獣】1体を手札に戻す。
魔導獣 キングジャッカル

キングジャッカル

EXデッキから【魔導獣キングジャッカル】以外の【魔導獣】1体をSS (1):魔法が発動する度に魔力カウンターを自身に2つ置く
(2):モンスター効果が発動した時、自分の場の魔力カウンター2つを取り除いてその発動を無効にして破壊。
魔導獣 マスターケルベロス

マスターケルベロス

レベル7以下の【魔導獣】モンスター1体をサーチ(1):魔法が発動する度に魔力カウンターを自身に2つ置く
(2):自分の場に魔力カウンターが4つ以上あれば、自身に効果破壊耐性付与。
(3):自分の場の魔力カウンター4つを取り除き、相手の場のモンスター1体を除外。
ターン終了時まで除外したモンスターの攻撃力分の数値を自身に加える

※ペンデュラム効果は、「もう片方のペンデュラムゾーンにカードが存在しない場合」に、「自身を破壊」して効果を発動します。

◆【魔導獣】モンスターの重要なポイント

  • 魔法使い族で統一
  • 属性は光属性と闇属性に分かれる
  • ペンデュラム召喚は狙わない
  • もう片方のPゾーンにカードが存在しない場合のみにP効果を使用可能
  • 魔法が発動すると魔力カウンターを貯める
  • それぞれが魔力カウンターを取り除いて発動する効果を持つ

■【魔導獣】サポート魔法・罠カード解説

魔導獣サポート魔法・罠カード一覧

ここでは【魔導獣】サポートの効果を持った2種類の魔法・罠カードの解説をします。

魔導加速マジック・ブースト

魔導加速

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送り、フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード1枚を対象として発動できる。
そのカードに魔力カウンターを2つまで置く。
(2):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚し、そのモンスターに魔力カウンターを2つまで置く。

[amazonjs asin=”B076FXMR2R” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP058 魔導加速 (レア)”]

デッキの上からカードを2枚墓地へ送り、魔力カウンターを置く事が出来るカード1枚を対象として発動する速攻魔法カード。
対象としたカードに魔力カウンターを2つ置きます。

【魔導獣】モンスターを対象にして発動した場合、自身の効果で魔力カウンターを置く事ができるので3つ以上の魔力カウンターをこのカード1枚で確保できます。

(2)の効果は、「このカードが相手の効果で破壊された場合に発動可能。デッキから魔力カウンターを置くことが出来るモンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターに魔力カウンターを2つ置く」というもの。

完全に相手依存の効果ですが、デッキから【魔導獣】モンスターを魔力カウンターが2個乗った状態で特殊召喚できます。

このカードを罠カードに混ぜてブラフとして伏せる戦術もありでしょう。

魔導変換マジック・バースト

魔導変換

永続罠

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターの効果が発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):魔力カウンターが6つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

[amazonjs asin=”B076FYP52J” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP073 魔導変換 (レア)”]

効果を2つ持った永続罠カード。

(1)の効果は、「相手がモンスター効果を発動する度にこのカードに魔力カウンターを1つ置く」というもの。

相手がモンスター効果を何度も発動するテーマなら多くの魔力カウンターを確保できます。

(2)の効果は、「魔力カウンターが6つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動可能。デッキから魔法カード1枚をサーチする。」というもの。

(1)の効果だけではこのカードに6個以上の魔力カウンターを貯めるのは難しいでしょう。
ならば他の自分のカードでカウンターを置くのが手っ取り早いですが、そこまでしてデッキからサーチしたい魔法カードがあるならおそらく【左腕の代償】を採用した方が良いです。

まとめ~【魔導獣】デッキの基本的な戦術~

基本的には【魔導獣】を魔法カード感覚で発動しては破壊してエクストラデッキに送りつつ、場の【魔導獣】モンスターに魔力カウンターを貯め、【魔導獣】モンスターの効果を魔力カウンターを取り除きながら発動していくのが基本的な戦術となります。

[amazonjs asin=”B076FVZ8FX” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 EXFO-JP061 ペンデュラム・パラドックス (レア)”]

■終わりに

以上、【魔導獣】の解説でした。

他に解説して欲しいテーマなどのリクエストがございましたら、コメント欄に書いてみてください。

あと間違っていることを書いていたらコメント欄で指摘してくれると嬉しいです。

■あわせて読みたい記事

【遊戯王】「魔導獣」デッキと相性が良いカード【一覧】

【遊戯王】デッキ構築に便利な汎用カード集【一覧】

【遊戯王】テーマ解説記事【一覧】

コメント

x